ADDITION BLOG

ADDITION BLOGへようこそ!!

英語学習

contain | include | involveはどう違う?「含む」の英語の使い方と例文

投稿日:

英語を勉強していると、違う単語のはずなのに同じ日本語訳のときがありますよね。

あまり学校では習わないかもしれませんが、これらはニュアンスが違います

なので英語を上達させるには、これらのニュアンスの違いをくみ取る必要があります。

今回はそのような単語の1つである「含む」と訳される英単語について紹介してきます。

含む」と訳される単語には3つありますね。

そう、contain , include , involveの3つです。順番に説明していきますね。

contain

まずはcontainから説明します。

これは「容器に何かが含まれている」というニュアンスで使います。

The box contains many books. (その箱には多くの本が入っている。)

などのように使います。
この例文だと、「箱」という容器に「本」が含まれているという状況です。

またcontainは「成分を含んでいる」という意味合いで用いられることもあります。

Carrots contain a lot of vitamin A. (人参はたくさんのビタミンAを含んでいる。)

などのように使います。
この例文だと「人参」という容器に「ビタミンA」が含まれているという状況です。(少し無理があるかもしれませんが…)

include

次はincludeです。

これは「全体の一部の構成要素として含む」というニュアンスで使います。

The prices include tax. (価格は税込みです。)

のように使います。
この例文だと「価格」の一部の構成要素として「税」が含まれているという状況になっています。

他にも次のような例文が挙げられます。

The group includes 5 members. (そのグループには5人のメンバーが含まれている。)

この例文だと「グループ」の一部の構成要素として「5人のメンバー」が含まれているという状況になっています。

involve

involveは「含む」以外の他の意味を考えてみると分かりやすいです。

involveは「巻き込む」や「関係させる」という意味も持ちます。

なので「不可欠なものとして巻き込む・関係している」というニュアンスで使います。(containやincludeとは少し違いますね。)

We will involve Mike in our discussion. (私たちは話し合いにマイクを含めるだろう。)

のように使います。
この例文だと、「マイク(人名)」は「話し合い」に関わっているという状況です。

まとめ

いかがでしょうか。日本で勉強していると英単語のニュアンスって分かりづらいですよね。

ニュアンスを覚えるには「例文を暗記する」ということが重要だと思います。

少しずつ知識を増やしてきましょう。

-英語学習
-,

執筆者:

関連記事

【例文あり】英単語の否定の接頭辞! unやinやdisなどをマスターしよう!

英語を勉強していると似たような英単語に出会う機会も多いのではないでしょうか。 英単語の頭が dis だったり un だったり…。 実はコレ、接頭辞を覚えてしまえば、格段に覚えやすくなるんです。 という …

英語の早口言葉5選!英語の上達にも最適!【簡単なものから有名なものまで】

さあ今回は英語の早口言葉を一緒に見ていきましょう。 英語を勉強する時に、ずっと教科書や単語帳に向かっているのは大変ですよね。 そんな時に英語を楽しく学べるのが「早口言葉」! 是非、この機会に覚えて、友 …

【厳選】今すぐ使える英語のスラング5選!SNSでも活躍!?

外国の方と話していたり、外国の方のSNSなどを見ていると、学校では教えてくれない英語があったりしますよね。 学校では習わないスラング、つまり俗語を学べば、もっと英語学習が楽しくなること間違いなしです! …

英単語”down”の使い方!名詞・動詞・形容詞・前置詞・副詞にもなる!?【例文あり】

英文を読んでいる時に地味によく出てくる “down” という英単語。 down は副詞や前置詞のイメージが強いかもしれませんが、実は名詞にも動詞にも形容詞にもなり得るのです。 …

【厳選】役に立つ英語フレーズ[挨拶編] 今すぐ使える5選

 海外旅行に行った時や留学をした時、さらには町中の外国人に話しかける時など、一番最初に言わなければならないのが「挨拶」です。人とコミュニケーションを取るときに大切な挨拶ですが、英語だと咄嗟には思いつき …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。