小さい子供をお持ちの方には、「習い事、何させようかしら?」とお悩みの方も多くいらっしゃると思います。
そこで今回は「習い事選びに失敗したくない!」という親御さんに読んでいただきたい記事となっております。
この記事の執筆当時、筆者は大学生ですが、僕自身の体験談も交えてご紹介できればなぁと考えています。
このような内容の記事はたくさんあると思いますが、ランキング形式のものが多いですよね。
しかし、子どもには得意なものや苦手なものがあります。向いているものと向いていないものがあるということです。
そういうわけで、今回の記事ではランキング形式ではない紹介の仕方にしようかなと思っています。この記事の中から、ご自分のお子さんにぴったりの習い事を見つけていただければ、僕としてもうれしいです!
さあそれでは、厳選したオススメの習い事見ていきましょう!
水泳(スイミング)
「子どもに習い事をさせると言えばコレ!」という方も多いのではないでしょうか。
実際に、30%ものお子さんがスイミングの習い事をしているという調査結果も出ています。
じゃあメリットは何でしょうか?
- 体力をつける
- 学校の水泳の授業で役に立つ
他にも習得できる技術はあると思いますが、主としてこんな感じではないでしょうか?
ちなみに僕自身の体験談。幼稚園の頃に通わせようとしたものの、水着になるのが嫌で、逃げ出したみたいです笑 (僕の親が言っていました笑)
プールの授業も本当に嫌いで、休みたくて休みたくて仕様がありませんでした。
こうやって本当に水泳が嫌いなお子さんもいらっしゃると思うので、無理にやらせるのは禁物ですね。さらに嫌いになっちゃいますから。
ただ、スイミングに通っていれば、水泳の授業が楽だったのかなぁと思ったりもします。
英語・英会話
これも定番ですよね、英語!
最近では小学校から英語教育が始まっています。これからのグローバル化の社会に適応していくには英語は重要ですよね。
小さい頃に英語に慣れ親しんでおくと、将来の英語の能力に繋がったりもするので、非常にオススメですね。
ちなみに僕は英語教室には通ってはいませんでしたが、家で流れるCDやアニメは常に英語にするという環境で育ちました。
こういうこともあってか、中学校、高校の英語ではとても良い成績を取れました。
英語を流してくれていた親には、今でも感謝しているので、英語に触れておくのはいいかもしれません。
ピアノ(音楽教室)
ピアノも非常に人気な習い事の1つですよね。僕は小さい頃からずっと習っていました。
ピアノは両手を使って弾くので、脳の発達に貢献するんですよね。ピアノを習っていることで、勉強もできるようになったりします。
特に小さい頃にピアノを習うと絶対音感を手に入れられる可能性が高まるという研究結果も出ているくらいです。
しかも趣味として続けることも容易ですので、趣味や特技の幅が広がり、自己紹介するときのネタにもなります。(僕の体験談)
なにより弾けるとかっこいい!笑
ちなみに僕はこれを一番オススメしています!
ただ、向き不向きもあるので、そこには注意しましょうね!
プログラミング
これは本当に最近現れた習い事ですよね。
小学校教育でも取り入れられることが背景にあると思います。
プログラミングはこれからの時代、非常に役に立つと思いますね。なんせネット社会になっていきますから。
この記事が書かれた当時(2020年8月)はコロナ禍で、リモートの時代になっています。
パソコンに強くなるという意味でもやっておくべき習い事かもしれませんね。
「ゲームが作れるんだよ!」とか言ったら、興味を持ってくれるかもしれませんね!笑
サッカー・野球(スポーツ)
これは定番ですよね!
サッカーや野球は子ども自身も「やりたい!」という習い事かもしれません。
体力がつく上、仲間とのチームプレーで友達ができたり、いろいろなメリットがあります。
中学校や高校の体育の授業などで活躍できるので、人気者になれるかもしれませんね!
公文(くもん)
これも定番ですね、公文。
僕は通ってませんでしたが、小学校の頃、「公文に行っている人は頭がいい」という認識でした。
小さいうちから計算や読み書きなどをやっておくと、学校での勉強にもついていきやすいですよね。
僕も行っていればよかったと今でも思っています。
僕の中学の頃の同級生で、小さい頃に公文に通っていた子がいて、その子は数検2級でした。高校卒業程度の内容ですよ!?
親としては子どもに習わせておきたい習い事ですよね。
いや~、習っておきたかった笑
まとめ
以上、厳選したオススメの習い事を書いてみました。
何より大切なことは「子どもに向いている習い事をさせること」だと思っています。
嫌がっていることを無理矢理やらせるよりも、子どもが本当にやりたいことをやらせてあげると、やっぱりやる気になりますよね!笑
いろいろチャレンジしてみて、向いている事を見つけてあげてくださいね!
それでは!(^^)/~~~